2024年12月30日月曜日

Pixijsと格闘中

 ローカルでチュートリアルを動かそうとしたらめっちゃはまったのでメモ。

古い人間なのでこんな感じでライブラリをインポートしてるところではまった。

import '@esotericsoftware/spine-pixi-v8';

これはそのまま書いてサーバーから読み込ませてもエラーになって読み込まれない…ので、nodejsをインストールした後、viteとかを使ってビルド?を行う必要がある。

自分で書いててviteがなんなのかよくわからん

参考:https://ja.vite.dev/guide

npm create vite@latest

あとはspine周りのライブラリをインストール

参考:https://github.com/EsotericSoftware/spine-runtimes/tree/4.2/spine-ts

npm install @esotericsoftware/spine-core
npm install @esotericsoftware/spine-canvas
npm install @esotericsoftware/spine-canvaskit
npm install @esotericsoftware/spine-webgl
npm install @esotericsoftware/spine-player
npm install @esotericsoftware/spine-threejs
npm install @esotericsoftware/spine-phaser
npm install @esotericsoftware/spine-pixi-v7
npm install @esotericsoftware/spine-pixi-v8

そして実行

npm install npm run dev

しばらく今どきのJSから離れてたからわからんけど、ネットからDLしてきたzipを解凍したjsを読み込んで…というのはなくなって全部こういう形になるんだろうか。ちょっとさみしいというか知ってる前提でチュートリアルも組まれてるのでつらい…


2023年8月13日日曜日

SQL Serverで静的SQLを実行する際の指定パラメーターの桁数にMAX(-1)を指定しているとパフォーマンスが大幅に落ちる

この件が発見できなくて計3人日くらい使った気がする。

こういった情報がもっと早く出てくるようになるといいな…とくに公式で出しておいてほしい。

https://stackoverflow.com/questions/14342954/ado-net-safe-to-specify-1-for-sqlparameter-size-for-all-varchar-parameters

-1じゃなくて、とりあえず4000とかでもいいみたい。

これで300msかかっていた1レコードの更新/検索が1ms以下になって、20時間かかってた処理が1時間くらいになった…

2023年7月8日土曜日

PLATEAUでFBX/OBJ公開している市町村一覧

 変換しなくていいから扱いが楽…かもしれない

うまいこと材質設定できなくて真っ白になっちゃってた…けどLegacyモードでImportしなおしたらうまくいった




FBX


札幌市

https://www.geospatial.jp/ckan/dataset/plateau-01100-sapporo-shi-2020



OBJ


横浜市

https://www.geospatial.jp/ckan/dataset/plateau-14100-yokohama-city-2020

名古屋市

https://www.geospatial.jp/ckan/dataset/plateau-23100-nagoya-shi-2020


404


安城市

https://www.geospatial.jp/ckan/dataset/plateau-23212-annjo-shi-2020


(2023/9/9)荒尾市が復活?したので404から外しました

AppHarbor、サ終していた

Oops...

 https://speakerdeck.com/yowasou/zhou-bao-nishi-tuteitapaasgasazhong-sitesimatutajian

バグ🦠が流出したら?

 

[備忘録]バグ🦠が流出したら?

まずやること

落ち着く

  • トイレは我慢しない🚽
  • コーヒーや水を飲む☕
  • メールを見直す📧
  • 時計を見る⌚
  • 残ったタスクを確認する
  • 謝らない🙇

人に相談する

  • 一人では限界がある
  • 自社の人に相談する
  • 他社の判断が必要になることがある
  • まだ謝らない🙇

影響範囲を調べる

  • バグが業務に与えている影響を調べる
  • 影響によって対策の優先度、充てるリソースを決める
  • まだ謝らない(場合によっては謝る人を探す)🙇

本当にバグなのか?調べる

  • 回避策を探す(運用で回避!)
  • 仕様書に書いて無いか探す
  • 過去に同じことが起きてないか探す
  • まだ謝らない🙇

顧客に報告することをまとめる

  • 責任範囲
  • 影響範囲
  • 回避策、修正方法、修正時期
  • できれば再発防止策
    • 即求められる場合もあるが、すぐ良い策が出るとは限らないので、とりあえず適当な策を上げておいて、後でゆっくり考えるのもあり。

顧客に報告

  • あやまる🙇

暫定対策

  • がんばる

再発防止策

  • がんばる

恒久対策

  • がんばる

    2021年11月12日金曜日

    BlackView Tab9 レビュー(11)アプリレビュー きららファンタジア

    きらファンってどんなゲーム?

    戦闘が2DのRPG。ユーザーの操作は攻撃とスキル。
    例のごとくメインメニュー。


    キャラクターの割合が半分くらい。

    もう半分が文字小さめのメニューになっている。ほとんど絵なので、どちらかというとゲーム性より世界観の表現の方を優先しているのかもしれない。
    もともときらら系での連載作品なのでキャラは立っているが、キャラが濃いのが多いので埋もれてるのもいるかも…
    Live2Dはない。

    正常に動作します

    全部2Dなので軽快に動きます。

    全然起動していないです

    周回がつらくなって起動しなくなりました。ゲーム部分の進化が無いし。
    昔の好きな作品が収録されたら再開するかも。ぱわーおぶすまいる。が参戦したときはほんとびっくしりた。


    そのほかのアプリ

    すごく知られてるのでいちいちレビューしないです。

    ウマ娘:快適に動作します。

    FGO:スマホと同時起動できないのでタブレットにはインストールしてないです…

    BlackView Tab9 レビュー(10)アプリレビュー Last Origin

    ラスオリってどんなゲーム?

    戦闘が3x3マップ移動タイプ2D戦闘のRPG。ユーザーの操作は移動と攻撃とスキル。
    例のごとくメインメニュー。


    わりとキャラクターの割合が大きい。

    ほぼエロゲと言われているほどの過激な露出のせいか、結構キャラは立っている。
    そのわりにフィギュアとか出てない気がする。細かいグッズはちょいちょい出てるが。
    たまにLive2Dのキャラクターがいる。

    正常に動作します

    全部2Dなので軽快に動きます。ただバッテリーの減りが激しい気がする。

    全然起動していないです

    周回がつらくなって起動しなくなりました。